卒業生の声
新國 萌(にっくに もえ)
卒業年 | 平成26年3月 |
出身高校 | 福島県立会津第二高等学校 |
出身科 | 普通 |
就職先 | 一般財団法人会津若松観光ビューロー |
<一言>
鶴ヶ城観光案内所のスタッフとして観光のお客様をお迎えしております。
在学中は、授業を通して、観光の知識とお客様へのおもてなしの技術を実践的に身に着けることができました。とりわけ国家資格である「国内旅行業務取扱管理者」は、観光業で働くためには必須であり観光の豊富な知識を有しているという証明にもなるため、国家資格を取得できたことが、私にとっての大きな自信となりました。
「地方創生」が推進されている今、観光の力で福島を一緒に元気にしていきませんか?

髙橋 千晶(たかはし ちあき)
卒業年 | 平成31年3月 |
出身高校 | 福島県立喜多方東高等学校 |
出身科 | 普通 |
就職先 | ホテルハーヴェスト那須 (東急リゾーツ&ステイ株式会社) |
<一言>
現在、会員制リゾートホテルでレストランスタッフとして料飲業務に励んでいます。在学中にはホスピタリティ関連の授業、料飲サービスの授業において、ホテルやブライダル等で必要な接客に関する知識や技術をふんだんに学ぶことができました。
在学中の学びをベースに、勤務先での実務経験を生かしながら、国家資格であるレストランサービス技能検定2級を取得しました。今後は接客のプロとして更なる高みを目指すため、上位級の取得に向け日々練習に励んでいます。

小柴 優佳(こしば ゆうか)
卒業年 | 令和2年3月 |
出身高校 | 福島県立若松商業高等学校 |
出身科 | 会計ビジネス |
就職先 | 会津乗合自動車株式会社 |
<一言>
バス会社に就職しバスガイドをしています。在学中のフィールドワークでは、普段行くことのできない施設やバックヤードが見学できるなど、新たな観光の魅力を肌で感じ学ぶことができました。
そのほか、礼儀作法からツアーの制作、ITについて幅広く学ぶことができたため、ガイド業務以外にもあらゆる業務を任されますが、どのような状況や場面においても冷静に対応することができます。さらに、国内旅行業務取扱管理者や旅程管理主任者の資格を生かし添乗業務も行っています。

就職実績(業種別・過去5年分の企業一覧)
【旅館・ホテル】
Active Resorts 裏磐梯(大和リゾート株式会社)、有限会社芦名、株式会社芦の牧不動館、裏磐梯グランデコ 東急ホテル(東急リゾーツ&ステイ株式会社)有限会社 奥州秋保温泉 蘭亭、御宿東鳳(東鳳マネジメント株式会社)、株式会社加賀屋、休暇村那須(一般財団法人休暇村協会)、株式会社くつろぎ宿、株式会社グランドニッコー東京、株式会社東横イン、有限会社 離れの宿 よもぎ埜、株式会社ブリティッシュ・ヒルズ、星野リゾート 磐梯山温泉ホテル(磐梯リゾート開発株式会社)、ホテルエピナール那須(株式会社ナクアホテル&リゾーツマネジメント)、有限会社ホテル光雲閣、ホテルハーヴェスト那須(東急リゾーツ&ステイ株式会社)、ホテル華の湯(株式会社栄楽館)、ホテルハマツ(ハマツ観光株式会社)、陽日の郷あづま館(株式会社東館)、株式会社ロイヤルパークホテル
【観光団体】
株式会社会津美里振興公社、株式会社西会津町振興公社
【旅行会社・運輸会社】
会津乗合自動車株式会社、奥会津観光(有限会社河内会津乗合自動車株式会社、奥会津観光(有限会社河内屋商店)、株式会社旅工房、株式会社タビックスジャパン屋商店)、株式会社旅工房、株式会社タビックスジャパン
【ブライダル】
会津写遊庭(株式会社新潟フジカラー)、ブライダルユニオン福島(株式会社神保)
【サービス業・その他】
株式会社ウィゴー、株式会社エヌ・エス・シー、株式会社エフ・シー・シー、株式会社おおみ、北日本印刷株式会社、株式会社河京、串鶴(有限会社大信相互商事)、株式会社CIA、生活協同組合コープあいづ、福西本店炭蔵(株式会社ディティールズ福島支店)、株式会社ファーイーストカンパニー、GARDEN SQUARE(有限会社ベラビスタ)、本田金属技術株式会社、ヤマキ電気福島株式会社、株式会社ヨークベニマル、株式会社ヨドバシカメラ、ランド・ジャパン有限会社、株式会社リオン・ドールコーポレーション