スタッフ紹介

常勤スタッフ

佐藤 陽克 SATO,Akiyoshi
(科主任/教務主任)
 

■ メッセージ
 人々が利用する電気や水道、ガスは、私たちの生活に欠かせない大切な資源です。
 また、近年、大規模な地震や災害が生活に大きな影響を与える一方で、ライフラインを支える仕事の重要性は益々高まっています。
 人々の暮らしをより安全に、より豊かにするために確かな知識と技術力を学び、働きたいと考える皆さんを精一杯、応援します。

 

有賀 真一 ARIGA,Shinichi
(教務主任)
 

■ メッセージ
 資格を取って仕事をしてみませんか!
 電気・ガス・水道といったライフラインの工事をするためには資格が必要です。
 電気配管設備科では、2年間でたくさんの資格を取得でき、仕事に必要な基本的なスキルを身に着け、卒業後の仕事に活かせるための勉強をすることができます。


遠藤 貴弘 ENDO,Takahiro
(教務主任)
 

■ メッセージ
 建築設備は壁や床、天井等に隠れて分かりにくい設備ですが人々が快適な生活を送るためには必ず必要なものです。
 電気配管設備科は人の生活を支えるライフラインを作り、守る技術を学ぶ科です。水や電気は当たり前のように身近にありますが、それを支える人材を育成しています。
 ものづくりに携わる仕事ですので、基本的な知識、技術を一歩一歩学びながら多くの資格試験に挑戦していきましょう。

 

松本 卓三 MATSUMOTO,Takumi
(副教務主任)
 

■ メッセージ
 

金子 重一 KANEKO,Shigeichi
(講師)
 

■ メッセージ
 学生の皆様には、「自分のやりたいことは何か?将来的にどんな自分になりたいか?」ということを意識しながら、ぜひ一度、テクノアカデミー会津の『オープンキャンパス』にご参加ください。
 多くの人と話をして、自分の未来のためには何から始めればいいのか、将来の自分を少しでもイメージできるように、みなさんを応援します。必ず目標の資格を取得しましょう!!

外部講師一覧

  • 秋山 知章 (秋山電気管理事務所) 
  • 岩沢 勢記(体育講師) 
  • 鹿目 忠明 (鹿目電気管理事務所) 
  • 工藤 秀男(テクノ・ブレーン) 
  • 高梨 峯生 
  • 土田 登 (土田電気管理事務所) 
  • 花見 清治(花見電気管理事務所) 
  • 舩田 明 (大沼設備工業所) 
  • 森 勲 (森電気管理事務所) 
  • 山田 善一((有)山田電気) 
  • 山田 俊文 
  • 渡部 知治 (渡部通信サービス) 
  • 会津管工事協同組合推薦講師 
  • (一社)福島県建築士会推薦講師 
  • (一社)福島県電設業協会推薦講師 
  • (一社)福島県空調衛生工事業協会推薦講師 
  • (一社)福島県冷凍空調設備工業会推薦講師